
- 企業・自治体から「ドローンをレンタルしてスポットで活用したい」といった問い合わせが増加
- 希望機体のレンタルだけでなく、目的や用途に合わせた機体の選定や使用方法に関するサポートも提供
- レンタル機体はMavic3Thermal、Skydio2+など
建設業向けにドローンを活用したソフトウェアを展開し、屋根外装点検ソフト「DroneRoofer(ドローンルーファー)」や「ドローン施工管理くん」を提供するCLUEは、企業・自治体向けの産業用ドローンのレンタルサービスを開始した。希望機体のレンタルだけでなく、目的や用途に合わせた機体の選定や使用方法に関するサポートも合わせて提供する。

CLUEではこれまでハウスメーカーやゼネコン等多くの建設業界の企業に対して、「DroneRoofer(ドローンルーファー)」や「ドローン施工管理くん」といったソフトウェアを提供してきた。また、これらのソフトウェア導入企業・自治体に対して、測量用ドローンや赤外線カメラ付きのドローンなどの産業用ドローンのレンタルも行ってきた。
一方で、現在ドローンの活用実績が少ないものの、今後に向けて利用検討や調査を始める企業・自治体から「どんな機体を使えばいいのか」「ドローンをレンタルしてスポットで活用したい」といった問い合わせが増えている。
そこで、ドローン活用を希望する企業や自治体にお試しでドローンを使用してもらい、ドローンの価値を知ってもらうため、産業用ドローンのレンタルサービスを開始する。希望機体のレンタルだけでなく、目的や用途に合わせた機体の選定や使用方法に関するサポートも提供する。 CLUEでは法令に関するレクチャーや飛行許可の取得についても相談を受け付ける。

<産業用ドローンの例>
・Mavic3Thermal
赤外線カメラを搭載した小型の産業用ドローン。初心者の方でも取り扱いがしやすい。

・Matrice350(ZemmuseH20装着時)
機能が豊富で様々なモジュール(カメラ等)の取り付けが可能な活用シーンが多岐にわたる大型産業用ドローン。

・Skydio2+
非GPS環境や障害物の多い環境に対応した米国製AIを搭載した自立飛行型の小型産業用ドローン。

【合わせて読みたい】
自治体が空き家点検業務にドローンを活用するケースも。